Webサイトや一枚LPを制作する際に、コーディングを担当する職種をコーダーといいます。コーダーは、フリーランスへの障壁が比較的低いため、コーダーとしてフリーランスに挑戦する方も多いです。
こちらの記事では、仕事内容や必要なスキル、年収、将来性、コーダー案件、キャリアパスについて解説します。
コーダーとは
コーダーはWebサイトを制作する際に、デザインをもとにブラウザやレスポンシブを考慮しながらHTML/CSS/JavaScriptを用いてコーディングを行う職種を指します。 また、プロジェクトによっては、BootstrapやJQueryなどのライブラリを使用する場合もあります。コーダーとフロントエンジニアの違い
コーダーと似ている職種にフロントエンジニアというものがあります。フロントエンジニアもコーダーと同様にHTML/CSS/JavaScriptを使用しますが、フロントエンジニアはWebアプリケーションを開発します。フロントエンジニアは、Webアプリケーションの知識やバックエンドの知識も必要なためコーダーよりも難易度が高い職種です。コーダーとプログラマーの違い
プログラマーは、基本的にWebアプリケーションを開発する際に設計書をもとにコーディングをする職業です。つまり、フロントエンジニアのプログラマーとサーバーサイドエンジニアのプログラマーが存在します。そのため、Webサイトを制作するコーダーとは異なる職種です。コーダーの仕事内容
コーダーは、要件を把握した後にデザインを制作しHTMLやCSSを用いてコーディングしていくのが通常の仕事内容です。デザイナーがいる場合は、デザイナーがデザインしたものをコーディングします。そのため、コーダーとしてfigmaやAdobe XDなどのデザインツールは使用できると良いでしょう。また、プロジェクトによってはCMSを使用する場合もあるので、CMSの経験やPHP(WordPressがPHPでできているため)のスキルが求められる場合があります。コーダーに求められるスキル
コーダーとして案件を獲得するためには、HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディングスキルが必要です。プロジェクトによっては、コーディングの前のワイヤーフレーム作成やデザイン設計を行う場合もあります。