IT業界では、人材不足が進んでいるため未経験からエンジニアを目指す方やフリーランスエンジニアを目指す方が増えています。それに伴い、フリーランス市場でも需要が高く、案件獲得もしやすいiOSエンジニアを目指す方も増えています。この記事では、Swiftというプログラミング言語についてや未経験からSwiftを習得する方法を解説します。
Swiftとは
Swiftは、2014年にObjective-Cに置き換わる形で発表されたiOS、Mac、Apple TV、Apple Watch向けアプリを開発するためのプログラミング言語です。スマホの普及に伴いモバイルアプリを開発する企業も増えているためSwiftエンジニアの需要も高まっています。
SwiftとObjective-C
従来、iOSアプリの開発ではObjective-Cというプログラミング言語を使用することが多かったですが、現在そのほとんどがSwiftに移り変わっています。SwiftはObjective-Cよりも素早いかつシンプルにできているプログラミング言語です。AppleのSwiftを説明しているページでは、SwiftはObjective-Cよりも最大で2.6倍早いことが説明されています。
また、SwiftとObjective-Cは共存可能かつObjective-CのAPIをすべてSwiftで利用できるため企業によるSwift化も進んでいます。
未経験からSwiftエンジニアになる方法
Swiftは使いやすさとモダンさを意識しているプログラミング言語なので初心者でも理解しやすいといえるでしょう。また、無料のカリキュラムも用意されているので気軽に体験することも可能です。
しかし、Swiftエンジニアとして案件に参画することを目指すには実務経験が必要です。そのため、未経験採用を行っている開発企業への就業やフリーランスとしての案件獲得を目標に、progateやUdemyもしくは書籍を活用して自己学習を進めると良いでしょう。
Swiftエンジニアの学習ステップ
未経験からSwiftを学習する際のおすすめ方法を紹介します。
1.SwiftUIチュートリアル
Swiftの場合、SwiftUIチュートリアルがあります。これからSwiftの勉強を始める方はこのチュートリアルに取り組んでみてください。SwiftUIチュートリアルでは、Xcodeの設定からインターフェースの構成のような実際のコーディングまでを分かりやすく解説しています。
2.Webサービスや書籍
SwiftUIチュートリアルを行った後もしくは並行でWebサービスや書籍を使用した学習も進めましょう。Webサービスや書籍では、使用頻度の高い構文や処理を理解しておくことで案件に参画した際もスムーズにキャッチアップができます。
3.実務経験
Swiftエンジニアになるには実務経験を積む必要があります。先述の通り、未経験採用を行っている開発企業に就業する方法とフリーランスとして案件を獲得する方法があります。未経験から後者を選択する場合、エージェントの活用は必須ともいえます。エージェントから案件の紹介やキャリアプランのアドバイスを貰い、安定的に案件を獲得できる状態を目指しましょう。
Swiftエンジニアのキャリアパス
実際にSwiftエンジニアになった後には、どのようなキャリアパスがあるのか気になる方も多いと思います。この記事では、Swiftエンジニアが選択することが多い職種を2つ紹介します。
SE(システムエンジニア)
最も多いのはSE(システムエンジニア)です。一般的にイメージされるエンジニアはPG(プログラマー)とSE(システムエンジニア)に分かれます。PGは、実装をメインに行うポジションですが、SEはシステムのサービスの要件定義やシステムの設計などを担当します。そのため、PGからSEへとステップアップするのが一般的な流れです。
ちなみに、SEに求められるスキルレベルはPGよりも高いので、フリーランス市場ではSEとPGで10〜20万円ほど報酬が異なる場合もあります。
PM(プロダクトマネージャー)
PM(プロジェクトマネージャー)はプロジェクト全体を管理するポジションです。企画、予算、工数を割り出し、人材確保などを行います。PMには、問題解決力や管理能力も求められますが、開発経験やシステムに対する知見も必要です。そのため、エンジニアとして開発経験や知見を積むことでPMにキャリアアップすることができるでしょう。
Swiftエンジニアの年収相場
FAworksのデータをもとにSwiftエンジニアの平均年収を集計しました。年代ごとにまとめてあるので、自分の年代の平均年収を参考にしてみてください。
- 20代:768万円
- 30代:852万円
- 40代:900万円
- 50代:828万円
2021年におけるSwiftエンジニアの年代別平均年収では、20代が768万円、30代が852万円、40代が900万円、50代が828万円という結果です。Swiftエンジニアに限らず、フリーランスエンジニアの場合は50代以降に年収が下がる傾向があります。そのため、40代までに50代以降も年収が下がらないようなキャリアプランを構築して、それに基づいたスキルを身につける必要があります。
Swiftエンジニアに求められることが多いスキル
Swiftエンジニアとして案件に参画する際に求められることが多いスキルについて解説します。下記スキルを身に付けることで、Swiftエンジニアとしての価値も高まるので参考にしてみてください。
設計(基本設計、詳細設計)の経験
Swiftに限らずエンジニアとして案件を獲得する際に求められることが多いのが設計スキルです。設計には機能一覧やアプリケーションの構成図、画面レイアウトなどの基本設計(外部設計)と基本設計の内容を実現するために、モジュールの処理内容、連携方法や、画面の遷移フローを設計する詳細設計(内部設計)がありますが、少なくても詳細設計(内部設計)の経験はあると良いでしょう。
「Swiftでの実装経験はあるけど、設計の経験がない」という方は、まずは詳細設計に携われる案件に参画して、だんだんと担当領域を広げていきましょう。
Androidアプリの開発経験
モバイルアプリを開発している企業の多くは、iOS、Android両者の開発をしています。さらに、フリーランス市場ではモバイルアプリの開発案件数に対してエンジニアが枯渇している状況です。そのため、iOSの開発も担当でき、Android開発に対する知見や経験もあるエンジニアは非常に重要視されます。
また、iOS開発がObjective-CからSwiftに移行しているようにAndroid開発もJavaからKotlinへの移行が進んでいます。
フリーランスSwiftエンジニアの需要と将来性
フリーランスという働き方に対して案件獲得や報酬に関する不安を感じる方も多いと思います。しかし、近年ITエンジニアの需要は高まっておりフリーランスエンジニアとして働く方も増加傾向です。そのため、エージェントの利用やキャリアプランの構築をしっかりと行うことで安定的に案件獲得をすることも可能です。
特に、Swiftエンジニアの場合は需要が高いため、他のプログラミング言語と比較しても安定的に案件を獲得することができるでしょう。
Swiftエンジニアを目指すために
未経験からエンジニアを目指す際にSwiftは非常に良い選択肢です。需要も高く高年収も実現できる可能性が高いプログラミング言語です。エンジニアに興味がある方や今後フリーランスエンジニアを検討している方は書籍やWebサービスを利用してSwiftに触れてみてください。
また、FAworksではキャリアプランの支援や未経験向けの案件も取り扱っていますので是非お気軽にお問い合わせください。