フロントエンジニアはユーザーが目にする表層部分の開発を担当するエンジニアです。業務としては、UI/UXやSEOを考慮した開発やデザインの構築がメインです。 一方で、実際のプロジェクトでは、デザイナーがいない場合やフロントエンド、バックエンドと領域を分けていない場合もあります。
そこで本記事では、フロントエンジニアの仕事内容やバックエンドエンジニアとの違い、年収等について紹介します。
フロントエンジニアとは
フロントエンジニアは、Webサイトやアプリケーションの表層部分、つまりユーザーが直接目にし、操作する部分を担当するエンジニアです。主な役割は、デザイナーが作成したデザインを忠実に再現し、さらにそれを機能的かつインタラクティブなものに変換することです。 フロントエンジニアの仕事は、ユーザー体験(UX)を最適化し、パフォーマンスを向上させ、さまざまなデバイスやブラウザでの互換性を確保することも重要な任務です。また、最新のWeb技術やトレンドを常に把握し、それらを適切に活用することも求められます。 近年のWeb開発では、フロントエンドの重要性がますます高まっています。ユーザーの期待が高度化し、より複雑で動的なインターフェースが求められるようになったためです。 さらに、フロントエンジニアはバックエンドエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーなど、他の職種と密接に連携する必要があります。チームワークやコミュニケーション能力も、フロントエンジニアにとって重要なスキルとなっています。
バックエンドエンジニアとの違い
フロントエンジニアは HTML/CSS、JavaScript などを使用してUI実装やUX向上を実現します。一方で、バックエンドエンジニアはサーバーサイドの処理を担当します。具体的には、データベース設計、APIの開発、サーバーのセキュリティ確保、データ処理など、Webアプリケーションの「裏側」で動作する機能を実装します。使用言語も PHP、Ruby、Python、Java、Go などフロントエンドとは異なります。
両者の連携は不可欠で、フロントエンジニアがデザインしたインターフェースもバックエンドの処理が遅ければユーザー体験は低下します。逆に、高速で安定したバックエンド処理も、使いづらいインターフェースではその価値が半減してしまいます。 近年では、フルスタックエンジニアという、フロントエンドとバックエンドの両方のスキルを持つエンジニアも増えています。しかし、それぞれの分野が高度化する中で、専門性を深めることの重要性も依然として高いのが現状です。
フリーランスフロントエンジニア向け案件
フロントエンジニアの仕事内容
フロントエンジニアの仕事内容は多岐にわたり、Webサイトやアプリケーションの表層部分を作り上げる重要な役割を担っています。以下に、フロントエンジニアの主な仕事内容を詳しく解説します。
-
ユーザーインターフェース(UI)の実装: デザイナーが作成したデザインカンプやワイヤーフレームを基に HTML/CSS、JavaScript を使用してWebページを構築します。サービスによってはレスポンシブデザインを考慮し、さまざまなデバイスで適切に表示されるよう調整します。プロジェクトによってはフロントエンジニアがUIデザインを担当する場合もあります。
-
フレームワークやライブラリの活用: 現代のフロントエンド開発において、適切なフレームワークとライブラリの選択は、プロジェクトの成功を左右する重要な要素です。効率性、保守性、スケーラビリティを考慮しつつ、最新のテクノロジーを活用することが求められます。 特に React、Vue.js、Next.js、Nuxt.js などのモダンなフレームワークを使用した開発や適切なライブラリの選択、導入はフロントエンジニアの重要なタスクです。
-
パフォーマンスの最適化: SEO(検索エンジン最適化)とUX(ユーザーエクスペリエンス)の観点から、Webサイトやアプリケーションのパフォーマンス最適化は極めて重要です。近年の複雑化したWebアプリケーションでは、従来の最適化手法に加えて、新しいアーキテクチャの採用が不可欠となっています。特に、SSR、SSGのようなアーキテクチャを採用するケースが増えています。
これらの最新アーキテクチャを理解し、適切に活用することで、フロントエンジニアはより高度なパフォーマンス最適化を実現できます。同時に、ユーザーのニーズやプロジェクトの要件、チームの技術力などを総合的に判断し、最適なアプローチを選択する能力も求められます。
フロントエンジニアの年収
フリーランスフロントエンジニアの年収は経歴、スキルによって大きく異なります。 フリーランスフロントエンジニアの平均年収(12ヶ月稼働した場合)は864万円です。ただし、これはあくまで平均値であり、実際の年収は個人のスキルや経験、勤務先の企業によって変動します。
年収に影響を与える主な要因としては、以下のようなものが挙げられます。
- 経験年数
- スキルセット:最新のフレームワークやライブラリの使用経験、パフォーマンス最適化のスキルなど
- 担当工程:上流工程の経験やチームリーダー経験など
上記以外にもプロジェクトマネジメントスキルを身につけたり、バックエンド技術にも精通したりすることで、より高年収を目指すことができます。
フロントエンジニアの副業案件
リモートワークの普及や副業を認める企業の増加により、フリーランスとして複数案件を掛け持つケースや正社員として働きながら副業を行うケースも増えています。
副業案件の獲得方法
フリーランスエンジニアの副業案件は、フリーランスエージェントやクラウドソーシングで取り扱っています。 案件内容は、エージェントとクラウドソーシングで以下のような違いがあります。
具体的なエージェントやクラウドソーシングプラットフォームによって違いがある場合がありますが、一般的には上記のような傾向があります。 また、フリーランスエージェントで取り扱っている案件には0.5人月以下で稼働できるものもありますが、基本的には、クライアントの業務時間に合わせる必要があるため、土日勤務や夜間対応が可能な案件は限られてしまいます。
フロントエンジニアに求められるスキル
フリーランスフロントエンジニアとして活躍していくためには、技術的なスキルだけではなく、コミュニケーション能力やUI/UXに関する知見など幅広いスキルが求められます。
HTML/CSS、JavaScript
これらはフロントエンド開発の基礎となる言語です。HTML でコンテンツの構造を作り、CSS でデザインを適用し、JavaScript で動的な機能を実装します。特に JavaScript は、モダンなWebアプリケーション開発に欠かせません。
UI/UX設計
デザイナーがいないプロジェクトでは、フロントエンジニアがUI/UXの設計を行う場合もあります。UI(ユーザーインターフェース)とUX(ユーザーエクスペリエンス)にフォーカスした業務は、デザインやユーザー視点を意識しながら開発を行うため、技術スキルだけでなく、デザインやユーザビリティに関する知識が必要です。
フロントエンドフレームワーク
フロントエンド開発において、フレームワークやライブラリの使用経験は非常に重要です。これらを適切に活用することで、開発効率の向上、コードの保守性の改善、そして高品質なWebアプリケーションを構築することができます。 特に、SPAやSSR/SSGなどのアーキテクチャが定着してきているため、Nextjs、Nuxt.js といったフレームワークの使用経験が求められることが多くなっています。
パフォーマンス最適化
Webサイトの読み込み速度や動作の軽快さは、ユーザー体験(UX)に大きく影響し、SEOにも重要な役割を果たします。特にGoogleのコアウェブバイタルの導入により、フロントエンドのパフォーマンスはSEOランキング要因としてさらに重要性を増しています。フロントエンドエンジニアは、これらの要求に応えるため、以下の最適化技術を理解し適用することが求められます。
- JavaScript の最適化
- レンダリング最適化
- useMemo、 useCallback、 React.memo などのフレームワーク・ライブラリ特有の最適化策
バージョン管理ツール
Gitなどのバージョンツールの使用は、チーム開発において必須スキルです。ブランチの作成、マージ、コンフリクトの解決などの操作を理解し、効率的に使用できることが重要です。
コミュニケーション能力
デザイナー、バックエンドエンジニア、プロジェクトマネージャーなど、さまざまな職種の人々と協力して作業を進める必要があるため、効果的なコミュニケーション能力が求められます。
アジャイル(スクラム)開発の経験
細かい単位で実装とテストを繰り返して開発を進めていくアジャイル開発を採用するプロジェクトも増えており、フロントエンドエンジニアにとっても重要なスキルです。
フロントエンジニアのキャリア
参考:技術者とスキル標準
ジュニアエンジニア
ジュニアエンジニアは HTML/CSS、JavaScript フロントエンドの基本的な技術を習得していて、静的なページのコーディングやデザイナーが作成したUIを実装できるレベルのエンジニアです。
ミドルエンジニアを目指していく上では React や Vue.js のようなフレームワークの習得が必要です。
ミドルエンジニア
ミドルエンジニアには開発作業だけではなくWebアプリケーション全般の深い理解やプロジェクト推進への貢献が求められます。 スキルセットとしては、JavaScript や TypeScript に加えて React、Vue、Next.js、Nuxt.js のような動的アプリケーションの構築に必要なフレームワークの経験、コンポーネント設計、状態管理の知識、API通信の知識などが求められます。
また、プロジェクトによってはアジャイル開発やコードレビューようなフロント領域外の技術も求められる場合があります。
シニアエンジニア
シニアエンジニアは、技術選定やチームマネジメントといったプロジェクトの中核を担う立場です。 フロントエンド開発にとどまらず、サービス全体の要件定義やWebアプリケーション全体の設計、アーキテクチャ設計などの上流工程も担当します。さらに、プロジェクトマネージャー(PM)としてスケジュール管理、予算管理、メンバー管理などを任される案件もあります。
さいごに
本記事では、フロントエンジニアの仕事内容や年収、副業案件について紹介しました。 一方、ミドルエンジニア相当の経験やスキルがあればフリーランスとして活躍できる可能性も高められます。フリーランスとして活躍していきたい方は、フリーランスキャリアに精通した専門家のアドバイスを受けることも検討してみましょう。
FAworksでは「正社員からフリーランスに転向したい」「将来的にフリーランスとして活躍したい」という方を、案件獲得に至るまで一気通貫で支援します。フリーランス転向でお困りの方はお気軽にご相談ください。