フリーランス向けVBA案件解説!単価相場や案件の動向も
フリーランス市場には、VBAエンジニアが多く存在します。これから、VBAエンジニアとしてフリーランスを目指している方も多いのではないでしょうか。この記事では、フリーランス市場におけるVBA案件の単価相場や案件動向について詳しく解説していきます。
VBAとは
マイクロソフトが1990年代に開発したMicrosoft Visual Basicというプログラミング言語を、Microsoft Officeに搭載したものがVBA(Visual Basic for Applications)です。VBAを使用することで、ExcelやWordをカスタマイズすることができます。VBAは、プログラムの実行環境が付属しているため環境を用意する必要がありません。そのため、プログラミング初心者でも始めやすいです。
VBAは、業務効率化や自動化で用いられることが多く、非エンジニアがVBAを用いてプログラミングする機会も多く見受けられます。
フリーランス向けVBA案件の動向
フリーランス向けVBA案件の案件数、リモートワーク、副業について解説します。
案件数
2022年3月現在、FAwroksでは約100件のVBA案件を掲載しています。フリーランス市場ではVBA案件が少ないといわれることもあります。
日本においては、Microsoft 365の使用率は高いため案件数は潤沢ではないもののある程度存在している状態です。しかし、フリーランス市場には多くのVBAエンジニアが存在しているため、案件獲得が難しい状態でもあります。
リモートワーク
VBA案件の場合、データベースにアクセスしたり他システムとの連携が求められる場合もあり、情報保護の観点からリモートワークが難しい場合も多いです。しかし、最近では週2〜3日程度のリモートワークを許可している企業が増えているため、リモートワークがしやすい案件は増えています。
フリーランス向けVBA案件の単価相場
FAworksで取り扱っているVBA案件では、月額単価が45〜55万円程度です。業務経験が少ない場合は40万円程度、業務経験が複数年ある場合は60万円程度の案件が多いです。
フリーランス向けVBA案件で求められるスキル
VBAの開発案件に取り組む上で必要なスキルと経験には、以下のものがあります。
Excel VBA、Access VBAでの開発経験
フリーランス向けVBA案件では、Excel VBAとAccess VBAの経験を求められる案件が多いです。どちらかの経験のみでは、案件数が限られてしまうため案件獲得が難しくなってしまう可能性があります。
SQLの経験
SQLは、データベースの定義や表の操作を行う言語です。Excel VBAで外部のデータベースを使用する場合は、SQLの知識、経験が求められます。SQLを習得することでVBAエンジニアとして案件を獲得しやすくなるでしょう。
顧客折衝の経験
業務の内容によっては、社外の顧客とのやりとりや多部署間の業務の調整を行う場合もあります。そのため、顧客折衝や調整業務の経験があると単価が上がりやすいです。VBAを利用したツールの開発・運用経験や、業務の効率化経験が豊富な場合は、より上流工程の要件定義の工程から担当することもあり、この場合では単価はさらに上がる可能性もあるでしょう。
VBAの将来性
DX(デジタルトランスフォーメーション)など、ITで業務を効率化する風潮が高まっていますので、スモールステップとしてVBAでの自動化に取り組む企業もあるでしょう。しかし、VBAはMicrosoft Officeが利用されていることが大前提です。すぐには考えにくいですが、Microsoft製品の利用率が減ってしまうと案件数が減ってしまう可能性があります。また、案件は経験の浅い方が対応できるものも多いため、単価が安くなる傾向もあります。VBAの案件に取り組むフリーランスの方は、Pythonを使用したWebアプリケーションの操作自動化などVBAとは別のプログラミング言語の習得も必須です。そうすれば、将来的に単価も上がり、案件も安定的に獲得できるでしょう。
VBAエンジニアはプラスアルファのスキルが大切
フリーランスVBAエンジニアとして案件を獲得する場合、VBA以外のスキルが非常に大切です。SQLやPythonなどを積極的に習得するようにしましょう。
VBAエンジニアとして案件獲得を目指している方は、是非参考にしてみてください。
関連記事
-
-
Node vs. Go : Roadomatic の実装における比較
目次 概要 サーバ運用 ラウンド1: リクエスト処理 UDPソケット リクエストの検証 ラウンド2:
-
-
Kotlin フリーランス案件・求人の最新情報 2022年
フリーランス市場で需要の高い言語の1つがKotlinです。Kotlinはネイティブアプリケーション開
-
-
キャリアアップに有利!?ITエンジニアが取得しておきたい資格まとめ
ITエンジニアの中でも「システムエンジニア」「ネットワークエンジニア」など様々な種類があり、資格も幅
-
-
良いプログラマの条件とは?
野球の打者は、少なくとも30%の確率でヒットを打つことに成功すれば良いとされている。ゴルファーなら、
-
-
フリーランス市場におけるUnity案件とは
IT業界では、人材不足が進んでいるため未経験からエンジニアを目指す方やフリーランスエンジニアを目指す
-
-
TypeScript フリーランス案件・求人の最新情報 2021年
TypeSctiptとは TypeScriptはAltJSの一つで、Microsoftによって開発さ
-
-
GoとJavaは何が違う?GoはJavaよりも優れているのか
最初に断っておきたいのだが、私はGoのエキスパートではない。2~3週間前にGoを勉強し始めたばかりな
-
-
【2022年版】エージェントがおすすめするプログラミング言語
コロナウイルスをきっかけにテレワーク化が進んだことも影響して、エンジニアを目指す方が増えてきました。
-
-
Dockerコンテナとイメージの仕組みを視覚化してみた
この記事は、Docker 102レベルを意図して書かれている。Dockerが何か分からない、または仮
-
-
未経験からGo言語エンジニアになるためには
IT業界では、人材不足が進んでいるため未経験からエンジニアを目指す方やフリーランスエンジニアを目指す