【2020年版】コワーキングスペース最新情報 蒲田・川崎エリア
2020/08/31
コワーキングスペースは、個人事業主やエンジニアが快適に仕事ができるように考えられているフリースペースです。登記ができる場所もあり、法人化して自宅外に事務所を構えることも可能です。今回は、東京の蒲田駅と神奈川の川崎駅から徒歩10分圏内のエリアにある、2020年おすすめのコワーキングスペースをご紹介します。
蒲田(川崎)駅周辺のコワーキングスペース
フリーランスのエンジニアやリモートワーカーは自宅で仕事を進めることができますが、作業がマンネリ化してなかなか進まないこともあります。そんな時は、コワーキングスペースの活用がおすすめです。
コワーキングスペースは、場所によってオフィスやカフェのような雰囲気で、仕事に集中できる雰囲気づくりがされています。他の事業主やエンジニアとコミュニケーションを取ることもできるので、ビジネスパートナーを探すきっかけにもなるでしょう。ここでは東京の蒲田駅や神奈川の川崎駅近辺のコワーキングスペースを紹介します。
おおたFabコワーク
住所 | 東京都大田区西蒲田7-4-4 小山第二ビル 6F |
最寄り駅 | JR蒲田駅徒歩2分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 全席完備 |
個室 | 無 |
Twtter | https://twitter.com/ota_fab |
https://www.facebook.com/Happysmilelink/ | |
https://www.instagram.com/otafab_coworking_fablab/ | |
その他 |
|
注意事項 | ※予約をキャンセルした場合は、料金が発生します。
|
おおたFabコワークは、1時間450円から利用できるコワーキングスペースです。月額利用も可能で、登記ができる固定席を利用すればオフィスとしても活用できます。個室はありませんが、会議室はあります。また、3Dプリンタ、レーザーカッター、UVプリンタを完備したファブスペースや共有ラウンジ、会議の用のスペースも備え付けており、オフィスさながらの環境で作業ができます。
biz BEACH CoWorking
住所 | 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザPiO 2F |
最寄り駅 | 京急蒲田駅徒歩3分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 有 |
個室 | 無 |
https://www.facebook.com/bizbeach/ | |
その他 |
|
カフェのような空間の中で、ゆったりとした気分で仕事ができるコワーキングスペースです。通常のコワーキングエリアと違い、区切りの少ないフリーエリアがメインのスペースとなっています。Biz BEACH CoWorkingではただ業務をする場を提供するだけではなく、仕事の手助けとなるビジネスパートナーも見つけられるように、コミュニケーションを重視した空間づくりを心掛けています。郵便物保管サービスやロッカー貸出サービス、スタッフによるセミナーやワークショップのコーディネーションサービスなどもあり、創業支援や活動支援を受けることができます。
Kinema FutureCenter
住所 | 東京都大田区東蒲田2-20-2 |
最寄り駅 | 京急蒲田駅徒歩5分 |
https://ja-jp.facebook.com/kinemafuturecenter | |
無料Wifi | 有 |
電源 | 有 |
個室 | 無 |
その他 |
|
Kinema FutureCenterは、キネマ通り商店街の空き家一戸建てをリノベーションしたフリースペースです。古民家のような作りとなっていて、落ち着いた雰囲気を感じさせます。コワーキングスペースとしての活用の他、映画上映やイベントの開催なども行っています。また、登記も可能なので、法人化したい個人事業主の利用にも最適です。イベント開催や展示会なども開催できるなど、フレキシブルな活動を求める方におすすめです。
BIZcomfort蒲田
住所 | 東京都大田区蒲田5-21-13ペガサスステーションプラザ蒲田B2F |
最寄り駅 | JR蒲田駅徒歩4分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 各席完備 |
個室 | 有 |
https://www.instagram.com/bizcomfort/?hl=ja | |
その他 |
|
地下2Fにある隠れ家のようなコワーキングスペースです。内部はワークブース、カフェブース、サイレントブースと3つのブースがあり、広々としたスペースが確保されています。集中して作業したい方からリラックスしたい方まで幅広い用途で利用でき、休憩がとれるスペースもあるためゆったりと作業ができます。24時間利用ができるため、日本時間の深夜に海外とやり取りをするエンジニアも利用しやすいでしょう。
大田ビジネスコミュニティセンター
住所 | 東京都大田区西蒲田8-24-1ミマツビル(IMONボール隣) |
最寄り駅 | JR蒲田駅徒歩3分 |
Twtter | https://twitter.com/ootasomo |
https://www.facebook.com/oota.obc | |
無料Wifi | 有 |
電源 | 各席完備 |
個室 | 有 |
その他 |
|
注意事項 | 会議室目的のみの会員登録不可 |
フリーデスク、固定ブース、個室、会議室を備え付けているコワーキングスペースです。外観から内装までまるでオフィスのような雰囲気で、仕事に集中できる環境が整っています。もちろん登記も可能なので、自宅を登記したくない方にもおすすめです。さらに法律業務を専門とする社団法人とも提携し法律関係の相談もできるなど、地に足をつけたサポートを受けられます。
ZXY 川崎東口
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎13階 |
最寄り駅 | JR川崎駅徒歩3分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 各席完備 |
個室 | 有 |
その他 |
|
注意事項 | 予約時間を越えた場合、15分につき500円の超過料金が発生します。 |
セキュリティゲートを完備しており、セキュリティに配慮した作りとなっています。スペース内にはソファ席、ブース席、個室が設けられており、給茶機も備え付けているので一息つくことができます。また、個室は遮音性にも配慮されており、スカイプなどで定期的にWEB会議をする方にとっても重宝します。法人向けのコアワーキングスペースとなっています。
創荘-SOSO-
住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 407 |
最寄り駅 | JR川崎駅徒歩8分 |
Twtter | https://twitter.com/sosoworks |
https://www.facebook.com/sosoworkskawasaki/ | |
無料Wifi | 有 |
電源 | 各席完備 |
個室 | 無 |
その他 |
|
注意事項 | 一時的なドロップイン利用不可 |
築50年以上経っているビルをリノベーションして作ったシェアオフィスです。室内はカフェのような雰囲気になっており、オシャレな場所で仕事したい方にぴったりのコワーキングスペースとなっています。個人事業主の仕事場としてだけではなく、勉強、読書、メンバーの交流の場としても活用できます。法人登記も可能なので、幅広く利用できるコワーキングスペースです。個室はありませんが、貸切利用をすればセミナーや展示会にも利用できます。
NAGAYA かわさき
住所 | 神奈川県川崎市幸区幸町2丁目593番モリファーストビル4F |
最寄り駅 | JR川崎駅徒歩8分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 各席完備 |
個室 | 有 |
その他 |
|
注意事項 | 外部貸しの場合は利用料金が2倍〜3倍になります。 |
オープンスペースや個別のオフィスルーム、ミーティングルームだけではなく、キッチンスタジオを備え付けている点が特徴的なコワーキングスペースです。資格取得の学習や料理教室の開催、仕事、会議など、さまざまなシーンで活用できます。料理教室に使用する部屋は、予約がなければレストスペースとしても利用できます。
ミックス会議室
住所 | 神奈川県川崎市川崎区本町1丁目8-3 |
最寄り駅 | 京急川崎駅徒歩3分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 有 |
個室 | 貸切利用のみ |
その他 |
|
注意事項 | セルフクリーニングであるため、退室前には掃除機掛けが必要です。 |
14席あるシンプルな貸し会議室です。ミーティングや会議だけではなく、ワークショップや展示会、教室、仕事など、幅広い目的で利用できます。従量課金制であるため、スポット利用がメインになりますが、利用しやすい施設です。
アイビー会議室
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町17-14 |
最寄り駅 | JR川崎駅徒歩4分 |
無料Wifi | 有 |
電源 | 延長コードあり |
個室 | 貸切利用のみ |
その他 |
|
注意事項 | 入退室は時間厳守。予約時間外の入退室は禁止しています。 |
最大10人の収容できる小規模な会議室です。打ち合わせやセミナー、教室、仕事、勉強会などで利用が可能です。会議に必要な物品は揃っているので不便を感じることはないでしょう。
まとめ
蒲田駅や神奈川駅周辺のコワーキングスペースには、さまざまなサービスが備えられています。オフィスのように仕事に集中できる場所から、他のワーカーとのコミュニケーションの場として活用できる場所もあるので、これからさらに仕事を発展させたい方は、ぜひ一度、利用してみることをおすすめします。

関連記事
-
-
フリーランス必見!バーチャルオフィス選びのポイント
独立してフリーエンジニアになった皆さんは、普段どこで働いていますか?フリーの働き方は文字通り自由なの
-
-
エンジニアが転職を考える時に考えたいポイント
エンジニアの方が転職を考えるときは、他の仕事をしている方と同様にいろいろ悩むことでしょう。特に初めて
-
-
フリーランスエンジニアが持っておきたい登記の知識
【関連リンク】 ❏フリーランスプログラマとして知っておきたい請求書のこと ❏フリーランスエンジニアは
-
-
営業マンからエンジニアへ~Part 1~
こんにちは、営業マンとしてエンジニアの皆様に面談でもっとアピールをしていただくために 「面談NGある
-
-
フリーランスエンジニアは税理士をつけるべき?
【関連リンク】 ❏フリーランスプログラマとして知っておきたい請求書のこと ❏フリーランスプログラマに
-
-
フリーランス・個人事業主が法人化するメリットとデメリット
フリーランスとしての事業が軌道に乗ってきて、「そろそろ法人にしようかな」なんて考えている方もいらっし
-
-
フリーランスプログラマとして知っておきたい請求書のこと
【関連リンク】 ❏フリーランスエンジニアは税理士をつけるべき? ❏フリーランスプログラマになったら知
-
-
フリーランスは失業保険を受けられる?働けないリスクに備える方法も紹介
新しい働き方としてフリーランスを目指す人が増えています。会社退職後に失業保険をもらいながらフリーラン
-
-
フリーランスエンジニアとして成功するための7つの秘訣
フリーランスのエンジニアは、成功すれば年収1,000万円を超えるケースも少なくない一方、どんな人にも
-
-
フリーエンジニアに名刺は必要?
仕事をする上で名刺は欠かせない、名刺はビジネスマンとして当然持っておくものだ、そんな風に思っている方